資格学校と独学(学科試験の場合)

【学科試験の場合】
資格学校に通うと、資格学校独自のアレンジ問題を解くことが出来ますし、資格学校の学習スケジュールに則って勉強を進めて行けばいいという気楽さがあります。参考書や問題集などの教材も豊富ですし、小テストや模試を受けることで、各自の弱点分野の把握や補強を行うことができ、分からないところは質問することができます。ただし、授業料は高額です。資格学校の授業内容が、その額に見合った内容かどうかということは、人それぞれで大いに判断が分かれるところだと思います。

独学の場合、授業料なるものは一切かかりません。せいぜい問題集の費用くらいです。ただし、自分の弱点部分の把握や学習の進め方など全てを自分自身で行っていく必要があります。が、極めて個人的な見解ですが、資格学校に通うにしても、独学でいくにしても、1日最低3時間の学習時間は確保しなければなりませんので、自分で自己管理できるという人は、独学で全く問題ないと思われます。

あとは、各自の考え方次第です。

100%独学でもいいでしょうし、まず1年目は資格学校に通ってみて、ダメだったら2年目は独学にしてみるとか、最初は独学で、後で資格学校にしてみるとか、100%資格学校とか、いろいろなパターンが考えられると思います。

ただ、結局のところ、過去問を勉強するという大前提に変わりはありません。資格学校に通おうが、独学だろうが、結局は過去問をベースに学習していくことに変わりはないのです。

この辺りは大学の受験勉強に似ています。

資格学校に通うのであれば、やっぱりお金の問題が大きいと思いますし、受講生を合格させるために行っていることとは言え、営業等からの様々な勧誘があることは、ある程度覚悟しなければなりません(頻度や内容については各資格学校で違うと思います)。あと、自分も数年間、某資格学校で講師をしていましたが、少なくとも自分の周りの講師陣は(自分も含めて)、それこそ全力で受講生を合格させるために取り組んでいました。念のため。

独学の場合は、基本、自由なので、余程自分を厳しく律していかないと勉強を全くしない日が何日も続くことになります(まあ、学校に通っていても同じようなことは言えますが)。

以上のことを踏まえ、自分に合った勉強スタイルを考えてみて下さい。